2013年07月30日
今週末は・・・・・・
ハイサイ
あちさよ~
内地では大雨…
沖縄は…毎日、晴れ…
そろそろ雨が降ってくれないかな~
ダムの水もヤバくなって来るんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしております…
さて今日のタイトルは…
今週末は……
今週末に何が始まるかと言いますと…
ミニバスの夏季県大会が開催されます
うちは、会場は北中城小学校で同じブロックの西原小学校と対戦する事となりました。
一戦一戦大切に勝負して行きたいと思います。
初日をクリア出来れば多分、同村の島袋小学校と対戦
そして、もし島袋小学校に勝てたら今度は、那覇地区1位の古蔵小学校と対戦…
正直、凄く厳しいブロックに入ってしまいましたが初戦から全力で戦いたいと思います。
来週のブログを見てみて下さいね
県大会のトーナメントはこちら↓↓↓
http://om-basketball.com/25_kaki/tyusen.pdf
あちさよ~
内地では大雨…
沖縄は…毎日、晴れ…
そろそろ雨が降ってくれないかな~
ダムの水もヤバくなって来るんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしております…
さて今日のタイトルは…
今週末は……
今週末に何が始まるかと言いますと…
ミニバスの夏季県大会が開催されます
うちは、会場は北中城小学校で同じブロックの西原小学校と対戦する事となりました。
一戦一戦大切に勝負して行きたいと思います。
初日をクリア出来れば多分、同村の島袋小学校と対戦
そして、もし島袋小学校に勝てたら今度は、那覇地区1位の古蔵小学校と対戦…
正直、凄く厳しいブロックに入ってしまいましたが初戦から全力で戦いたいと思います。
来週のブログを見てみて下さいね
県大会のトーナメントはこちら↓↓↓
http://om-basketball.com/25_kaki/tyusen.pdf
Posted by とんびー at
13:24
│Comments(2)
2013年07月17日
シーサーカップの結果・・・・・・
ハイサイ
みんな~元気~
暑くて死にそうです…
と言うアナタに…
このブログを…
そのタイトルは…
シーサーカップの結果……
っていつも通りジャンって感じで進めて行きたいと思います
先週の土曜日から始まったシーサーカップ、本当に最高のオープンカップでした。
出場しているチームも確実に県大会では上位に喰い込んでくるチームが参加
その大会に我らが
北中城小学校も参戦
初日は、第1試合で沖縄市の比屋根小学校と対戦…
この試合は登録メンバー全員出場と思いきや1人だけ奥の方にポツンと…
1人だけ出れませんでしたが、北中城63-31比屋根 で勝利
2試合目…
相手は、座安小学校…
この試合は本当に勉強になった試合でした。
うちのエースの翔ちゃんが1Qでイキナリの4ファール
それでも、外のメンバーが頑張って北中城29-24座安で勝利
本当に危なかったなぁ~
だけど、外の子達が頑張ってくれたので本当に良かった…
2日目…
この日の相手は、県NO1の呼び声の高い中頭チャンピオンの中原小学校と準決勝で対戦…
細かく行くと…
1.2Qを5ゴール差でリード…
おっ このまま勝てるかな…
中原に初の黒星を付ける事が出来るかな…
3Q終了時…前半5ゴールのリードが3点のリードに…
4Q…最終的に北中城35-45中原で敗北…
悔しかった…
今まで泣かなかった子が泣いていました…
その子が泣いているのを初めて見ました…
今後伸びて行く様な予感…
結局は3位決定戦へ…
相手は、コザ小学校です。相手にとって不足なし…
前半は波に乗れずミスばかりを繰り返す展開
3Qから一気に離しにかかり最終的に北中城55-28コザで勝利
最終的に3位でした。
決勝戦は中原と高江洲の、うるま対決…
結果…
中原72-23高江洲で中原が本年度5個目のタイトル獲得
今週末は、ヴィクトリーカップがあるから優勝目指して頑張ります
最後にみんなでハイチーズ
みんな~元気~
暑くて死にそうです…
と言うアナタに…
このブログを…
そのタイトルは…
シーサーカップの結果……
っていつも通りジャンって感じで進めて行きたいと思います
先週の土曜日から始まったシーサーカップ、本当に最高のオープンカップでした。
出場しているチームも確実に県大会では上位に喰い込んでくるチームが参加
その大会に我らが
北中城小学校も参戦
初日は、第1試合で沖縄市の比屋根小学校と対戦…
この試合は登録メンバー全員出場と思いきや1人だけ奥の方にポツンと…
1人だけ出れませんでしたが、北中城63-31比屋根 で勝利
2試合目…
相手は、座安小学校…
この試合は本当に勉強になった試合でした。
うちのエースの翔ちゃんが1Qでイキナリの4ファール
それでも、外のメンバーが頑張って北中城29-24座安で勝利
本当に危なかったなぁ~
だけど、外の子達が頑張ってくれたので本当に良かった…
2日目…
この日の相手は、県NO1の呼び声の高い中頭チャンピオンの中原小学校と準決勝で対戦…
細かく行くと…
1.2Qを5ゴール差でリード…
おっ このまま勝てるかな…
中原に初の黒星を付ける事が出来るかな…
3Q終了時…前半5ゴールのリードが3点のリードに…
4Q…最終的に北中城35-45中原で敗北…
悔しかった…
今まで泣かなかった子が泣いていました…
その子が泣いているのを初めて見ました…
今後伸びて行く様な予感…
結局は3位決定戦へ…
相手は、コザ小学校です。相手にとって不足なし…
前半は波に乗れずミスばかりを繰り返す展開
3Qから一気に離しにかかり最終的に北中城55-28コザで勝利
最終的に3位でした。
決勝戦は中原と高江洲の、うるま対決…
結果…
中原72-23高江洲で中原が本年度5個目のタイトル獲得
今週末は、ヴィクトリーカップがあるから優勝目指して頑張ります
最後にみんなでハイチーズ
Posted by とんびー at
14:33
│Comments(2)
2013年07月11日
シーサーカップ対戦相手決定!……
ハイサイ!
おはようございまぁ~す
元気っすか?
最近は、メッチャ暑いッスけど生きてますか?
内地では、39.8℃だったけ?
連日の35℃オーバーの暑い日が続いていますが、体調を崩さない様に水分やミネラル分をシッカリと摂取して下さいね
さてさて、今日のタイトルですが…
シーサーカップ対戦相手決定!・・・・・・
今週末の13日(土)と15日(月)に開催されるシーサーカップに出場する北中の相手が決定したのです
会場は、うるま市の与那城小学校が会場
第1試合で沖縄市の比屋根小学校と対戦!
本当に久しぶりの対戦
監督とは中学からの知合いで一緒に模合もしている友人
バスケの話になると本当に熱い人間
最近はアシスタントに回っていたのですが今年度から監督に復活
個人的に凄く嬉しくてたまりません、本当にお帰りって感じです
第3試合で島尻の座安小学校と対戦
2年前に何回かお世話になったチームと久しぶりの対戦
監督の奥平さん元気かなぁ~
相変わらず爽やかに挨拶するんだろうなぁ~
とにかく楽しみです。
うちのバスケがどれだけ通用するかも楽しみだしドキドキのワクワクです
確か試合は9時開始だったと思うので伊計島や海の駅に遊びに行く方は海中道路手前のファミマ裏の与那城小学校まで遊びに来て下さい
おはようございまぁ~す
元気っすか?
最近は、メッチャ暑いッスけど生きてますか?
内地では、39.8℃だったけ?
連日の35℃オーバーの暑い日が続いていますが、体調を崩さない様に水分やミネラル分をシッカリと摂取して下さいね
さてさて、今日のタイトルですが…
シーサーカップ対戦相手決定!・・・・・・
今週末の13日(土)と15日(月)に開催されるシーサーカップに出場する北中の相手が決定したのです
会場は、うるま市の与那城小学校が会場
第1試合で沖縄市の比屋根小学校と対戦!
本当に久しぶりの対戦
監督とは中学からの知合いで一緒に模合もしている友人
バスケの話になると本当に熱い人間
最近はアシスタントに回っていたのですが今年度から監督に復活
個人的に凄く嬉しくてたまりません、本当にお帰りって感じです
第3試合で島尻の座安小学校と対戦
2年前に何回かお世話になったチームと久しぶりの対戦
監督の奥平さん元気かなぁ~
相変わらず爽やかに挨拶するんだろうなぁ~
とにかく楽しみです。
うちのバスケがどれだけ通用するかも楽しみだしドキドキのワクワクです
確か試合は9時開始だったと思うので伊計島や海の駅に遊びに行く方は海中道路手前のファミマ裏の与那城小学校まで遊びに来て下さい
Posted by とんびー at
09:41
│Comments(0)
2013年07月06日
来週の予定・・・・・・
ハイサイ
アチサヨ~
っていきなりスミマセン…
本当に暑いっすね…
体育館も毎日暑くて本当に大変です…
なので父母会にお願いして工業用の扇風機を購入して貰いました
本当にワガママですよね…
だけど、暑くては指導は出来ません…
僕は少しだけ…?
ポッチャリしているので大変なんです…
って個人的な体型の話はここまでにして…
今日のタイトル…
来週の予定……
さてさて来週のうちの予定は…
シーサーカップに出場が…
!決定!
男女各12校の計24校が参加
男子が…
沖縄市 美東・宮里・比屋根・沖)島袋・コザ・美原
うるま市 中原・高江洲・
中頭南 北中城・長田
国頭 東江
島尻 座安
女子…
沖縄市 宮里・比屋根・コザ・中の町・
うるま市 高江洲・兼原・与那城
中頭南 長田
浦添 港川・宮城
国頭 大宮
あと1校…覚えてない…やばい…
と言う感じで来週の13日(土)・15日(月)の両日開催されます
14日は県大会の抽選会もあるし本当に楽しみです。
アチサヨ~
っていきなりスミマセン…
本当に暑いっすね…
体育館も毎日暑くて本当に大変です…
なので父母会にお願いして工業用の扇風機を購入して貰いました
本当にワガママですよね…
だけど、暑くては指導は出来ません…
僕は少しだけ…?
ポッチャリしているので大変なんです…
って個人的な体型の話はここまでにして…
今日のタイトル…
来週の予定……
さてさて来週のうちの予定は…
シーサーカップに出場が…
!決定!
男女各12校の計24校が参加
男子が…
沖縄市 美東・宮里・比屋根・沖)島袋・コザ・美原
うるま市 中原・高江洲・
中頭南 北中城・長田
国頭 東江
島尻 座安
女子…
沖縄市 宮里・比屋根・コザ・中の町・
うるま市 高江洲・兼原・与那城
中頭南 長田
浦添 港川・宮城
国頭 大宮
あと1校…覚えてない…やばい…
と言う感じで来週の13日(土)・15日(月)の両日開催されます
14日は県大会の抽選会もあるし本当に楽しみです。
Posted by とんびー at
13:55
│Comments(0)
2013年06月18日
南ブロックから中頭大会まで・・・・・・
ハイサイ
おはようございます
はっしぇ、デージ暑いね
暑過ぎてブログの更新も忘れていました…
本当にスミマセン
さてさて…
今日のタイトルは…
南ブロックから中頭大会まで…
先月の南ブロック大会では準決勝までは危なげなく勝ち進む事が出来、決勝は新人戦同様に同村対決
チャンピオンの島袋小学校との対戦
前回の新人戦では、ダブルスコアでの敗退…
今回こそは、絶対に勝つという全員が同じ気持ちで決勝戦に挑みました。
1・2・3Qとも北中リードで最終4Qへ…
残り1分半ついにリードが1点に…
最大5ゴール離していたのに疲れが出たのか徐々に詰められ残り1分…ついに逆転…
逆転されてからは一気に突き放しにかかる島袋に対して話されない様に必死にディフェンスを頑張る子供達
しかし、最終的に3点差で惜しくも優勝を捥ぎ取る事は出来ませんでした…
しかし、新人で20点差以上のダブルスコアに対して今回は3点差、それも4Qまで常にリードしていた事を考えると
相当、成長したんだと感じました。
そして先週は、中頭大会があり今回は南ブロックの準優勝と言う事も有りシードで2回戦から登場
初戦は、うるま市の与那城小学校と対戦
北中85-31与那城で勝利
この試合は全員出場で外の子供達にも経験を積ます事が出来本当に良かった。
そして、ベスト8をかけて沖縄市の美原小学校と対戦。
このゲームに関しては本当に最悪のゲーム展開…
ディフェンスでプレッシャーをかけない…
オフェンスも走らない…
最後の4Qにのみやっと機能し始めて北中48-28美原で勝利
このゲームの後は速攻でミーティングして反省
次の中原戦は自分達の決勝と言う気持ちで戦えと話をして送り出しました。
すると、1・2Qをリードして折り返すという大どんでん返し
このまま中原の無敗記録を潰す事が出来るかなぁ~と思ったのですが…
さすが今年の県1位簡単には落ちません…
3Qからは徐々に離され最終的には、15点差で負けてしまいました…
凄い悔しかったです…
子供達も最終日決勝のオフィシャルをしていて本当に悔しそうでした…
自分達もここで戦える力はあるんですよねって子供達が言って来た時は本当に嬉しかった
この悔しさをバネに8月の県大会は絶対に優勝出来る様に頑張ります
中頭大会の結果…
優勝…中原小学校
準優勝…島袋小学校
3位…高江洲小学校 4位…山内小学校
女子の結果…
優勝…与那城小学校
準優勝…高江洲小学校
3位…北谷第二小学校 4位…長田小学校
おはようございます
はっしぇ、デージ暑いね
暑過ぎてブログの更新も忘れていました…
本当にスミマセン
さてさて…
今日のタイトルは…
南ブロックから中頭大会まで…
先月の南ブロック大会では準決勝までは危なげなく勝ち進む事が出来、決勝は新人戦同様に同村対決
チャンピオンの島袋小学校との対戦
前回の新人戦では、ダブルスコアでの敗退…
今回こそは、絶対に勝つという全員が同じ気持ちで決勝戦に挑みました。
1・2・3Qとも北中リードで最終4Qへ…
残り1分半ついにリードが1点に…
最大5ゴール離していたのに疲れが出たのか徐々に詰められ残り1分…ついに逆転…
逆転されてからは一気に突き放しにかかる島袋に対して話されない様に必死にディフェンスを頑張る子供達
しかし、最終的に3点差で惜しくも優勝を捥ぎ取る事は出来ませんでした…
しかし、新人で20点差以上のダブルスコアに対して今回は3点差、それも4Qまで常にリードしていた事を考えると
相当、成長したんだと感じました。
そして先週は、中頭大会があり今回は南ブロックの準優勝と言う事も有りシードで2回戦から登場
初戦は、うるま市の与那城小学校と対戦
北中85-31与那城で勝利
この試合は全員出場で外の子供達にも経験を積ます事が出来本当に良かった。
そして、ベスト8をかけて沖縄市の美原小学校と対戦。
このゲームに関しては本当に最悪のゲーム展開…
ディフェンスでプレッシャーをかけない…
オフェンスも走らない…
最後の4Qにのみやっと機能し始めて北中48-28美原で勝利
このゲームの後は速攻でミーティングして反省
次の中原戦は自分達の決勝と言う気持ちで戦えと話をして送り出しました。
すると、1・2Qをリードして折り返すという大どんでん返し
このまま中原の無敗記録を潰す事が出来るかなぁ~と思ったのですが…
さすが今年の県1位簡単には落ちません…
3Qからは徐々に離され最終的には、15点差で負けてしまいました…
凄い悔しかったです…
子供達も最終日決勝のオフィシャルをしていて本当に悔しそうでした…
自分達もここで戦える力はあるんですよねって子供達が言って来た時は本当に嬉しかった
この悔しさをバネに8月の県大会は絶対に優勝出来る様に頑張ります
中頭大会の結果…
優勝…中原小学校
準優勝…島袋小学校
3位…高江洲小学校 4位…山内小学校
女子の結果…
優勝…与那城小学校
準優勝…高江洲小学校
3位…北谷第二小学校 4位…長田小学校
Posted by とんびー at
11:02
│Comments(0)
2013年05月09日
2013春季南ブロック大会トーナメント・・・
ハイサ~イ!
おはようございます
最近は天気も良くて本当に最高ですね~
だけど、暑すぎる…
皆さんはGWはDO過ごしましたか?
自分はバスケから離れて色んな意味でリフレッシュする事が出来ました…
(だけど、少しでも息子と離れると…バスケの事が…)
チームの方は、コーチに任せて名護へ遠征に行きました…
あちらの方でも全勝して帰って来てくれていたので本当に良かったです。
さて今日のタイトルは…
2013春季南ブロック大会トーナメント…
対戦相手が決定致しました
って言っても先月で抽選会は終わっていたのですが…
1回戦の相手は…
宜野湾です。
1回戦を勝って勢いを付けて優勝まで行きたいと思います。
前回の大会では決勝で同村の島袋に負けているので今回こそはリベンジしたいと思いますので応援宜しくお願いします。
おはようございます
最近は天気も良くて本当に最高ですね~
だけど、暑すぎる…
皆さんはGWはDO過ごしましたか?
自分はバスケから離れて色んな意味でリフレッシュする事が出来ました…
(だけど、少しでも息子と離れると…バスケの事が…)
チームの方は、コーチに任せて名護へ遠征に行きました…
あちらの方でも全勝して帰って来てくれていたので本当に良かったです。
さて今日のタイトルは…
2013春季南ブロック大会トーナメント…
対戦相手が決定致しました
って言っても先月で抽選会は終わっていたのですが…
1回戦の相手は…
宜野湾です。
1回戦を勝って勢いを付けて優勝まで行きたいと思います。
前回の大会では決勝で同村の島袋に負けているので今回こそはリベンジしたいと思いますので応援宜しくお願いします。
Posted by とんびー at
10:01
│Comments(0)
2013年05月01日
29日の練習試合・・・
ハイサイ
おはようございます
いよいよ、皆さんが待ち望んでいるGWがきますね~
皆さんは、どこに遊びに行くのですか?
自分は、奥の鯉のぼり祭りに行こうかと考えております…
仕事が休みなのに…
朝も早起きして…
車を運転して…
が・しかし、普段バスケの為に子供と遊べないので少しでも頑張ろうかと考えております…
さて今日のタイトルは…
29日の練習試合…
去った、29日の月曜日に那覇・浦添2位の上間小学校と中頭西ブロックの北谷第二小学校と3校リーグを行いました。
1試合目…
北谷第二と対戦…
この日は、Aチームのメンバーが4人もいない状況だったので厳しいかなと感じてのスタート…
Bチームから入れた3・4年生が思った以上に頑張ってくれて前半を1点リードで折り返す…
後半は最終的に5ゴール離す事が出来て北中城73-63北谷第二で勝利
2試合目…
那覇・浦添2位の上間小学校…
正直、どれだけ離されるのか解らない相手…
1Qから相手のペース…
やはり、Bチームから4人入れているだけあって最悪の展開…
2Q終了時には、ダブルスコア近くまで離されて子供達が意気消沈…
しかし、この点数を縮める事が出来たら古蔵にも勝てるし少しは県内での自分達の位置が解るんじゃないって話すと
子供達が頑張ってくれて4Q途中には3点差まで詰める事が出来ました。
あとは、逆転と思った時に焦りからのパスミス等のターンノーバーが増えて…
最終的に北中城40-49上間で敗北…
だけど、凄く為になった2試合でした。
本当に楽しかった
少しずつですが子供達が上手になって来ているし自信を持ってプレイして来ているので本当に良かったです。
GW中は名護に遠征もあるし子供達に一生懸命頑張って貰いたいと思います。
今回、練習試合をしてくれました
那覇市の上間小学校・北谷の北谷第二の皆さん有難うございました。
また近いうちに練習試合宜しくお願いします。
おはようございます
いよいよ、皆さんが待ち望んでいるGWがきますね~
皆さんは、どこに遊びに行くのですか?
自分は、奥の鯉のぼり祭りに行こうかと考えております…
仕事が休みなのに…
朝も早起きして…
車を運転して…
が・しかし、普段バスケの為に子供と遊べないので少しでも頑張ろうかと考えております…
さて今日のタイトルは…
29日の練習試合…
去った、29日の月曜日に那覇・浦添2位の上間小学校と中頭西ブロックの北谷第二小学校と3校リーグを行いました。
1試合目…
北谷第二と対戦…
この日は、Aチームのメンバーが4人もいない状況だったので厳しいかなと感じてのスタート…
Bチームから入れた3・4年生が思った以上に頑張ってくれて前半を1点リードで折り返す…
後半は最終的に5ゴール離す事が出来て北中城73-63北谷第二で勝利
2試合目…
那覇・浦添2位の上間小学校…
正直、どれだけ離されるのか解らない相手…
1Qから相手のペース…
やはり、Bチームから4人入れているだけあって最悪の展開…
2Q終了時には、ダブルスコア近くまで離されて子供達が意気消沈…
しかし、この点数を縮める事が出来たら古蔵にも勝てるし少しは県内での自分達の位置が解るんじゃないって話すと
子供達が頑張ってくれて4Q途中には3点差まで詰める事が出来ました。
あとは、逆転と思った時に焦りからのパスミス等のターンノーバーが増えて…
最終的に北中城40-49上間で敗北…
だけど、凄く為になった2試合でした。
本当に楽しかった
少しずつですが子供達が上手になって来ているし自信を持ってプレイして来ているので本当に良かったです。
GW中は名護に遠征もあるし子供達に一生懸命頑張って貰いたいと思います。
今回、練習試合をしてくれました
那覇市の上間小学校・北谷の北谷第二の皆さん有難うございました。
また近いうちに練習試合宜しくお願いします。
Posted by とんびー at
10:16
│Comments(0)
2013年04月15日
土日の練習試合・・・
ハイサイ
皆さん、元気ですか~?
もうシーミーは終わりましたか?
だけど、昨日の雨は凄かったですね~
うちは、墓に行く事が出来ずに仏壇の前で全員でウートートーしましたよ
キングスもシーズン最終戦を2連勝で飾る事も小菅君もダンクかましたりと良い感じで終わったみたいだし…
あと4試合?…5試合後には日本一になっているんでしょうね
と言う事で…
今日のタイトル…
土日の練習試合…
去った、土曜日の午前中に北谷第二小にて長田小と北谷第二小と練習試合を致しました…
長田小とは先週の土曜日にも練習試合をしたのですが今回もやっちゃいました
最初に北谷第二と対戦…
結果は… 北中城47-45北谷第二で勝利
点数では勝っているのですが…正直、内容が…
ディフェンスが悪くて相手に大量に点数を献上…
普段練習で言っている事を行っている事をやるだけなのに…
根気強く教えて行きたいと思います。
2試合目、長田小と対戦…
点数は忘れましたが30点以上の点差をつけて勝利
この試合では他のメンバーも試しながら使う事が出来たので大きな収穫も得る事が出来て良かったゲームでした。
その後に北中小に戻り午後から中頭最強の中原小・あげな小と練習試合…
最初に中原と対戦…
1Qは良い感じでスタートを切ったのですが…
最終的に北中城34-77中原で敗北…
有りえないです…
強いです… 夏には絶対に県を獲れるんじゃないかと思う位強いです
だけど、この時期に中原と出来たのは今の自分達の位置が解るので本当に良かった…
今は40点差つけられているけど7月迄には半分くらいまでには冷たいと思います。
2試合目、あげなと対戦…
あげなは小さいながらも凄くガッツのあるチームでうちのセンターに対しても怖がらずにドンドン仕掛けてくるし
今後が本当に楽しみなチーム3年前のチームを思い出させてくれました。
が・しかし…
試合は、北中城47-36あげな で勝利
日曜日は…西原小と城西小と練習試合
西原小とは2月の新人戦でも闘って勝利したチーム
前回よりも大差で勝つ事が必須条件…
大差で勝てなければ何の為に新人戦後に走って来たか解らない…
結果は…
登録メンバー全員を使っての30点差以上で勝利
試したい事も出来たので良かったかな…
2試合目は全員は揃っていない那覇の城西小と対戦…
このゲームも前回同様、失点を何点までに抑えなさいと指示をだしてメンバーを送り出しました…
控えのメンバーも点数を獲ったりリバウンドを獲ったりスティールをしたりとハッスル
この2日間は本当に内容の濃い練習試合だったと本当に思いました。
良い所も悪い所も色んな意味で伸ばしたり修正したり今年の新チームは面白そうです。
さぁ~来週は、何処と練習試合をしようかなぁ~…
皆さん、元気ですか~?
もうシーミーは終わりましたか?
だけど、昨日の雨は凄かったですね~
うちは、墓に行く事が出来ずに仏壇の前で全員でウートートーしましたよ
キングスもシーズン最終戦を2連勝で飾る事も小菅君もダンクかましたりと良い感じで終わったみたいだし…
あと4試合?…5試合後には日本一になっているんでしょうね
と言う事で…
今日のタイトル…
土日の練習試合…
去った、土曜日の午前中に北谷第二小にて長田小と北谷第二小と練習試合を致しました…
長田小とは先週の土曜日にも練習試合をしたのですが今回もやっちゃいました
最初に北谷第二と対戦…
結果は… 北中城47-45北谷第二で勝利
点数では勝っているのですが…正直、内容が…
ディフェンスが悪くて相手に大量に点数を献上…
普段練習で言っている事を行っている事をやるだけなのに…
根気強く教えて行きたいと思います。
2試合目、長田小と対戦…
点数は忘れましたが30点以上の点差をつけて勝利
この試合では他のメンバーも試しながら使う事が出来たので大きな収穫も得る事が出来て良かったゲームでした。
その後に北中小に戻り午後から中頭最強の中原小・あげな小と練習試合…
最初に中原と対戦…
1Qは良い感じでスタートを切ったのですが…
最終的に北中城34-77中原で敗北…
有りえないです…
強いです… 夏には絶対に県を獲れるんじゃないかと思う位強いです
だけど、この時期に中原と出来たのは今の自分達の位置が解るので本当に良かった…
今は40点差つけられているけど7月迄には半分くらいまでには冷たいと思います。
2試合目、あげなと対戦…
あげなは小さいながらも凄くガッツのあるチームでうちのセンターに対しても怖がらずにドンドン仕掛けてくるし
今後が本当に楽しみなチーム3年前のチームを思い出させてくれました。
が・しかし…
試合は、北中城47-36あげな で勝利
日曜日は…西原小と城西小と練習試合
西原小とは2月の新人戦でも闘って勝利したチーム
前回よりも大差で勝つ事が必須条件…
大差で勝てなければ何の為に新人戦後に走って来たか解らない…
結果は…
登録メンバー全員を使っての30点差以上で勝利
試したい事も出来たので良かったかな…
2試合目は全員は揃っていない那覇の城西小と対戦…
このゲームも前回同様、失点を何点までに抑えなさいと指示をだしてメンバーを送り出しました…
控えのメンバーも点数を獲ったりリバウンドを獲ったりスティールをしたりとハッスル
この2日間は本当に内容の濃い練習試合だったと本当に思いました。
良い所も悪い所も色んな意味で伸ばしたり修正したり今年の新チームは面白そうです。
さぁ~来週は、何処と練習試合をしようかなぁ~…
Posted by とんびー at
15:52
│Comments(2)
2013年03月23日
練習試合・・・
ハイサイ
はぁ~しぇ アチサヨ~
溶けそうです…
車の中はクーラーがガンガンにかかっています…
営業で廻りながら車から出るのが本当に嫌です…
涼しい所から外にでるのはキツイ…
だんだん体力が奪われて行くのが分かる分かる…
そして夜は肌寒いから体調が悪くなるんですよね~
皆さんも体調には気を付けて毎日を過ごして下さいね
さて今日のタイトルは…
練習試合…
先週の日曜日(3/17)に北谷第二と練習試合を致しました…
北谷第二は今年度の県大会2位のチーム…
6年生が抜けたといえ全然強い…
ガードの子とフォワードの子が本当に良い
特にフォワードの子に関しては得点能力の高い事高い事…
1人に何点獲られたのか…
新年度も中頭の上位に絶対に入ってくるチーム…
1試合目…
北中城43-45北谷第二
残り20秒で逆転されて負け…
2試合目…
北中城35-54北谷第二
うちの子供達がテンションが下がってゲームにならない…
第二の子供達には本当に失礼と思いながら激を飛ばしながら…唾を飛ばしながら…怒鳴りながら…
怒り狂ってしまいました…
自分達がやりたい事を、やらない・やろうとしない…
3試合目には個人に目標を持たせながら自分達のやるべき事をハッキリさせて3試合目に挑ませました…
3試合目…
最初の出だしは悪かったのですが徐々に自分達のやりたい事が出来る様になって
最終的に北中城47-35北谷第二で勝利
やっと勝てました…
しかし、1勝2敗と負け越しているので次には全勝出来る様に頑張らせたいと思います。
北谷第二の皆さん、本当にありがとうございました。
はぁ~しぇ アチサヨ~
溶けそうです…
車の中はクーラーがガンガンにかかっています…
営業で廻りながら車から出るのが本当に嫌です…
涼しい所から外にでるのはキツイ…
だんだん体力が奪われて行くのが分かる分かる…
そして夜は肌寒いから体調が悪くなるんですよね~
皆さんも体調には気を付けて毎日を過ごして下さいね
さて今日のタイトルは…
練習試合…
先週の日曜日(3/17)に北谷第二と練習試合を致しました…
北谷第二は今年度の県大会2位のチーム…
6年生が抜けたといえ全然強い…
ガードの子とフォワードの子が本当に良い
特にフォワードの子に関しては得点能力の高い事高い事…
1人に何点獲られたのか…
新年度も中頭の上位に絶対に入ってくるチーム…
1試合目…
北中城43-45北谷第二
残り20秒で逆転されて負け…
2試合目…
北中城35-54北谷第二
うちの子供達がテンションが下がってゲームにならない…
第二の子供達には本当に失礼と思いながら激を飛ばしながら…唾を飛ばしながら…怒鳴りながら…
怒り狂ってしまいました…
自分達がやりたい事を、やらない・やろうとしない…
3試合目には個人に目標を持たせながら自分達のやるべき事をハッキリさせて3試合目に挑ませました…
3試合目…
最初の出だしは悪かったのですが徐々に自分達のやりたい事が出来る様になって
最終的に北中城47-35北谷第二で勝利
やっと勝てました…
しかし、1勝2敗と負け越しているので次には全勝出来る様に頑張らせたいと思います。
北谷第二の皆さん、本当にありがとうございました。
Posted by とんびー at
14:24
│Comments(2)
2013年02月26日
さよなら大会の結果・・・・・・
ハイサイ
グッドモーニング
今日は素晴らしい曇りですね~
内地では積雪が過去最高だとか…
本当に沖縄で良かったと思います…
また昨日は栃木で頻繁に地震が起こっているし…怖いッス
てな具合で今日も元気に行ってみよう
今日のタイトルは…
さよなら大会の結果……
去った、日曜日に中頭地区のさよなら大会が開催されました
うちは今年一年1勝2敗の嘉数小学校と比屋根小学校と対戦
1試合目…
比屋根小学校と対戦して比屋根42-35北中城で敗戦…
皆さんには絶対に2勝すると豪語していた私…
しょっぱなから負けてしまいました…
次は宿敵、嘉数戦
嘉数に対しては、秋の中頭大会で負けて県大会への出場権を獲れなかった悔しさから相当のライバル心を燃やしているメン
バー
その気持ちに火がついて1Qから6年生が見せてくれました
1Qを3ゴール程リードして2Qへ…
2Qは思ったよりオフェンスが機能しなくて点差も5ゴールリードで折り返す
3・4Qは、常に一進一退の攻防で最終的には…
北中城55-51嘉数で勝利
リベンジ成功 子供達は大喜び最高です
今年の6年生は本当に辛い1年を過ごしたメンバーで勝てそうで勝てなくて本当に悔しい1年を過ごして来ました。
しかし、最後には本当に最高のゲームをしてくれたので本当に良かったです。
本当に練習は嘘をつかないだなと思いました。
6年生の皆さん本当にお疲れさまでした。
中学校に行っても大好きなバスケを頑張って下さい
そして、今年キャプテンを務めてくれたタクト本当に苦悩の連続だったと思います。
本当にお疲れさまでした。
あと、約1カ月の小学校生活を楽しんで行こうね
試合前のアップ
こちらは番外編
うちのカワイイ息子
グッドモーニング
今日は素晴らしい曇りですね~
内地では積雪が過去最高だとか…
本当に沖縄で良かったと思います…
また昨日は栃木で頻繁に地震が起こっているし…怖いッス
てな具合で今日も元気に行ってみよう
今日のタイトルは…
さよなら大会の結果……
去った、日曜日に中頭地区のさよなら大会が開催されました
うちは今年一年1勝2敗の嘉数小学校と比屋根小学校と対戦
1試合目…
比屋根小学校と対戦して比屋根42-35北中城で敗戦…
皆さんには絶対に2勝すると豪語していた私…
しょっぱなから負けてしまいました…
次は宿敵、嘉数戦
嘉数に対しては、秋の中頭大会で負けて県大会への出場権を獲れなかった悔しさから相当のライバル心を燃やしているメン
バー
その気持ちに火がついて1Qから6年生が見せてくれました
1Qを3ゴール程リードして2Qへ…
2Qは思ったよりオフェンスが機能しなくて点差も5ゴールリードで折り返す
3・4Qは、常に一進一退の攻防で最終的には…
北中城55-51嘉数で勝利
リベンジ成功 子供達は大喜び最高です
今年の6年生は本当に辛い1年を過ごしたメンバーで勝てそうで勝てなくて本当に悔しい1年を過ごして来ました。
しかし、最後には本当に最高のゲームをしてくれたので本当に良かったです。
本当に練習は嘘をつかないだなと思いました。
6年生の皆さん本当にお疲れさまでした。
中学校に行っても大好きなバスケを頑張って下さい
そして、今年キャプテンを務めてくれたタクト本当に苦悩の連続だったと思います。
本当にお疲れさまでした。
あと、約1カ月の小学校生活を楽しんで行こうね
試合前のアップ
こちらは番外編
うちのカワイイ息子
Posted by とんびー at
10:05
│Comments(2)
2013年02月20日
24日は中頭地区さよなら大会・・・
ハイサイ
おはようございます
ハァ~なんて良い天気なんだ…
って嘘つくなぁ~今日は曇りだろって一人突っ込みをして何故か寂しい自分です…
さて今日のタイトル……
中頭地区さよなら大会…
来る日曜日に中頭地区のさよなら大会が開催されます
これが6年生にとって小学校最後の大会…
毎年この大会が来ると今年度ももう終わりかって寂しい気持ちになります…
今年度のチームは勝つのに苦労したチーム…
毎日が子供達にとっても苦労の連続だったと思います…
キャプテンは本当に大変だったと思います…
そのキャプテンの家族も大変だったと思います…
その苦労が報われて欲しい…
そして、今大会の対戦相手は…同ブロックの嘉数小学校と沖縄市の比屋根小学校
会場は、北中城小学校で第1試合(9時半試合開始予定)で比屋根小学校
第5試合(午後1時半試合開始予定)で嘉数小学校と対戦です
さぁ~6年生にとって最後の大会、最後は全員で全勝して笑顔で最後を締めくくろう!
父母の皆さんも大きな声で小学校最後の大会を応援してあげて下さい
他の方々も応援宜しくお願いします^^
おはようございます
ハァ~なんて良い天気なんだ…
って嘘つくなぁ~今日は曇りだろって一人突っ込みをして何故か寂しい自分です…
さて今日のタイトル……
中頭地区さよなら大会…
来る日曜日に中頭地区のさよなら大会が開催されます
これが6年生にとって小学校最後の大会…
毎年この大会が来ると今年度ももう終わりかって寂しい気持ちになります…
今年度のチームは勝つのに苦労したチーム…
毎日が子供達にとっても苦労の連続だったと思います…
キャプテンは本当に大変だったと思います…
そのキャプテンの家族も大変だったと思います…
その苦労が報われて欲しい…
そして、今大会の対戦相手は…同ブロックの嘉数小学校と沖縄市の比屋根小学校
会場は、北中城小学校で第1試合(9時半試合開始予定)で比屋根小学校
第5試合(午後1時半試合開始予定)で嘉数小学校と対戦です
さぁ~6年生にとって最後の大会、最後は全員で全勝して笑顔で最後を締めくくろう!
父母の皆さんも大きな声で小学校最後の大会を応援してあげて下さい
他の方々も応援宜しくお願いします^^
Posted by とんびー at
09:20
│Comments(2)
2013年02月18日
南ブロック新人大会の結果・・・・・・
ハイサイ
おはようございます
今日は凄く天気の良い日ですね
今日は朝から会社で車の洗車営業もあるのに
汗もカキカキシャツはヌレヌレ
営業先ではアシカジャーしないか心配です…
さて今日のタイトルは…
南ブロック大会の結果……
去った16日(土)・17日(日)に普天間小学校と宜野湾小学校を会場に男女各18チームが闘いました
うちは初戦が西原の坂田小学校と対戦…
初戦と言う事も有りサスガにメンバーは緊張
イキナリのオウンゴールからスタート…
1Qは最後まで緊張が解れる事もなく坂田リードで終了…
2Qからはいつもの北中らしいバスケが炸裂
リバウンドからの速攻やらスティールやらの最終的に北中城73-29坂田で勝利
無事に初戦突破
2回戦は、これまた西原の西原小学校と対戦
このチームも侮れないチーム…
正直、自分が一番対戦したくなかったのが西原のこの2チーム
大会前日までディフェンスの事やオフェンスの事で悩んでいたのはこの2チームが相手だったから…
しかし、うちの子供達はやってくれました…
自分達コーチ陣が不安の中いつものオフェンスが爆発
結果…
北中城52-26西原で勝利
これで4強進出
5月の春季ブロック大会のシード獲得
そして準決勝…
相手は大山小学校
この試合は、本当にディフェンスが最悪一人の子に24点も取られると言う最悪の展開…
結果は、北中城53-33大山で勝利
これで決勝進出…
久しぶりの決勝戦あと一つ勝てば優勝…
しかし、相手は同じ北中城村内の島袋小学校…
自分の息子の代から絶対に同村対決しようと話をして5年やっと夢が叶いました
決勝の1Qは、うちのペースで進んだのですが…
2Qが…ブレーキになってしまいました
子供達にとっては初の決勝戦、島袋小学校は昨年からブロックでは毎回の決勝進出でその差が出た感じも有りました
結果は…
北中城33-59島袋で敗退ヤッパリ強い…
この時期にこれだけ出来あがっているチームは実際見た事が無いという位の仕上がりでした…
まぁ~今はこれ位出来ていれば良いかなと言う感じで次にリベンジです
子供達には準優勝という結果も本当に良かったかもですね
島袋の子がカメラ目線でピース…
それにしてもうちのキャプテンと福キャプテンは小さいなぁ~
今大会、優勝した島袋小学校の選手・監督・コーチ・父母の皆さん、優勝おめでとうございます!
次には絶対にリベンジしますので宜しくお願いします
そして、ブロックの役員の皆さんも各チームの皆さんも本当にお疲れさまでした!
おはようございます
今日は凄く天気の良い日ですね
今日は朝から会社で車の洗車営業もあるのに
汗もカキカキシャツはヌレヌレ
営業先ではアシカジャーしないか心配です…
さて今日のタイトルは…
南ブロック大会の結果……
去った16日(土)・17日(日)に普天間小学校と宜野湾小学校を会場に男女各18チームが闘いました
うちは初戦が西原の坂田小学校と対戦…
初戦と言う事も有りサスガにメンバーは緊張
イキナリのオウンゴールからスタート…
1Qは最後まで緊張が解れる事もなく坂田リードで終了…
2Qからはいつもの北中らしいバスケが炸裂
リバウンドからの速攻やらスティールやらの最終的に北中城73-29坂田で勝利
無事に初戦突破
2回戦は、これまた西原の西原小学校と対戦
このチームも侮れないチーム…
正直、自分が一番対戦したくなかったのが西原のこの2チーム
大会前日までディフェンスの事やオフェンスの事で悩んでいたのはこの2チームが相手だったから…
しかし、うちの子供達はやってくれました…
自分達コーチ陣が不安の中いつものオフェンスが爆発
結果…
北中城52-26西原で勝利
これで4強進出
5月の春季ブロック大会のシード獲得
そして準決勝…
相手は大山小学校
この試合は、本当にディフェンスが最悪一人の子に24点も取られると言う最悪の展開…
結果は、北中城53-33大山で勝利
これで決勝進出…
久しぶりの決勝戦あと一つ勝てば優勝…
しかし、相手は同じ北中城村内の島袋小学校…
自分の息子の代から絶対に同村対決しようと話をして5年やっと夢が叶いました
決勝の1Qは、うちのペースで進んだのですが…
2Qが…ブレーキになってしまいました
子供達にとっては初の決勝戦、島袋小学校は昨年からブロックでは毎回の決勝進出でその差が出た感じも有りました
結果は…
北中城33-59島袋で敗退ヤッパリ強い…
この時期にこれだけ出来あがっているチームは実際見た事が無いという位の仕上がりでした…
まぁ~今はこれ位出来ていれば良いかなと言う感じで次にリベンジです
子供達には準優勝という結果も本当に良かったかもですね
島袋の子がカメラ目線でピース…
それにしてもうちのキャプテンと福キャプテンは小さいなぁ~
今大会、優勝した島袋小学校の選手・監督・コーチ・父母の皆さん、優勝おめでとうございます!
次には絶対にリベンジしますので宜しくお願いします
そして、ブロックの役員の皆さんも各チームの皆さんも本当にお疲れさまでした!
Posted by とんびー at
11:17
│Comments(4)
2013年02月08日
対戦相手決定!
ハイサイ
こんにちは
皆さん元気ですか
今日はマジに寒いっすね…
ここ最近はインフルエンザが流行っているようなので皆さんも十二分に気を付けて下さいね
さて今日のタイトルは…
対戦相手決定!
来週の土曜日16日から日曜日17日の2日間、普天間小学校を主会場に南ブロック新人大会が行われます。
昨日の夜、代表者会議と抽選会が行われ対戦相手が決定致しました
今大会の1回戦の相手は、西原の坂田小学校と対戦です。
昨年は、勝てない相手だったので今年こそは勝ちに行きたいと思います。
チームも徐々に良い方向に向かって来ているので一戦一戦大事に勝ちに行きたいと思います。
うちの試合は、普天間小学校で第二試合(10時30分)開始予定になっております。
応援の方を宜しくお願いします。
こんにちは
皆さん元気ですか
今日はマジに寒いっすね…
ここ最近はインフルエンザが流行っているようなので皆さんも十二分に気を付けて下さいね
さて今日のタイトルは…
対戦相手決定!
来週の土曜日16日から日曜日17日の2日間、普天間小学校を主会場に南ブロック新人大会が行われます。
昨日の夜、代表者会議と抽選会が行われ対戦相手が決定致しました
今大会の1回戦の相手は、西原の坂田小学校と対戦です。
昨年は、勝てない相手だったので今年こそは勝ちに行きたいと思います。
チームも徐々に良い方向に向かって来ているので一戦一戦大事に勝ちに行きたいと思います。
うちの試合は、普天間小学校で第二試合(10時30分)開始予定になっております。
応援の方を宜しくお願いします。
Posted by とんびー at
12:40
│Comments(5)
2013年01月15日
3連休…
ハイサイ(
おはようございます
今日は晴れてますよ
一昨日の雨は本当に台風じゃないかって位、凄かったですね
内地では大雪で交通がパニックしているみたいですが…
ここ、沖縄は雪なんて関係ないし…
沖縄に雪なんて降ったら大変な事になるんだろうなぁ~
半端ないくら混乱するんだろうなぁ~って考えてしまいます。
だけど、ここ数日は本当に寒い…
早く温かくなって貰いたいものです…
さて今日のタイトルは…
3連休…
先週の土曜日から日曜日・月曜日と練習試合と5年生大会で毎日バスケ漬けの毎日でした…
2歳の息子を公園に連れて行く事が出来なかったのですが大好きなサンエーに連れて行って少しだけ買物
してコミュニケーションをとって来ました。
ではでは、本題に入りたいと思います。
土曜日は、宜野湾の長田小学校と沖縄市の比屋根小学校と練習試合…
1試合目は比屋根小学校と対戦…
北中城58-21比屋根で勝利
この試合は、新チーム初の練習試合で自分達がやろうとしている事がまだまだ出来ずにミスが多いゲーム
でした。
2試合目…
長田小学校と対戦。
結果は…長田55-47北中城で敗戦
本当に情けないゲーム…
リードしていたゲームを逆転されるといった展開…
ディフェンスが全く機能しない…
オフェンスの方は少しは良いが思った様な展開に持ち込めないので今後の課題。
最後のゲーム
長田47-46比屋根で長田の逆転勝利
今年の長田は侮れない相手かもしれないですね。
日曜日は高江洲とコザとの練習試合。
1試合目…
北中城45-25コザで勝利
この試合も点数だけを見たら余裕の展開なのだが自分達のしたいバスケが全然出来ていない…
正直、イライラ…
2試合目…
北中城17-61高江洲
本当に最悪…どうやって修正するか悩んでしまいます…
最後にコザ27-56高江洲が勝利
高江洲は終始シュートの確立が高く本当に良いチームでした。
月曜日…
中城村民体育館にて北中城・中城交流5年生大会・第3回ヴィクトリーカップ
まずは結果から…
島袋62-13中城
津覇18-62北中城
北中城56-21中城
津覇4-82島袋
そして、2勝同士で北中城26-30島袋
島袋の優勝でした。
今大会は、北中城と中城の5年生大会を初の試みでやって大成功でした。
次回もこの様に開催出来たらバスケの人口も増えるのかなって感じでした。
おはようございます
今日は晴れてますよ
一昨日の雨は本当に台風じゃないかって位、凄かったですね
内地では大雪で交通がパニックしているみたいですが…
ここ、沖縄は雪なんて関係ないし…
沖縄に雪なんて降ったら大変な事になるんだろうなぁ~
半端ないくら混乱するんだろうなぁ~って考えてしまいます。
だけど、ここ数日は本当に寒い…
早く温かくなって貰いたいものです…
さて今日のタイトルは…
3連休…
先週の土曜日から日曜日・月曜日と練習試合と5年生大会で毎日バスケ漬けの毎日でした…
2歳の息子を公園に連れて行く事が出来なかったのですが大好きなサンエーに連れて行って少しだけ買物
してコミュニケーションをとって来ました。
ではでは、本題に入りたいと思います。
土曜日は、宜野湾の長田小学校と沖縄市の比屋根小学校と練習試合…
1試合目は比屋根小学校と対戦…
北中城58-21比屋根で勝利
この試合は、新チーム初の練習試合で自分達がやろうとしている事がまだまだ出来ずにミスが多いゲーム
でした。
2試合目…
長田小学校と対戦。
結果は…長田55-47北中城で敗戦
本当に情けないゲーム…
リードしていたゲームを逆転されるといった展開…
ディフェンスが全く機能しない…
オフェンスの方は少しは良いが思った様な展開に持ち込めないので今後の課題。
最後のゲーム
長田47-46比屋根で長田の逆転勝利
今年の長田は侮れない相手かもしれないですね。
日曜日は高江洲とコザとの練習試合。
1試合目…
北中城45-25コザで勝利
この試合も点数だけを見たら余裕の展開なのだが自分達のしたいバスケが全然出来ていない…
正直、イライラ…
2試合目…
北中城17-61高江洲
本当に最悪…どうやって修正するか悩んでしまいます…
最後にコザ27-56高江洲が勝利
高江洲は終始シュートの確立が高く本当に良いチームでした。
月曜日…
中城村民体育館にて北中城・中城交流5年生大会・第3回ヴィクトリーカップ
まずは結果から…
島袋62-13中城
津覇18-62北中城
北中城56-21中城
津覇4-82島袋
そして、2勝同士で北中城26-30島袋
島袋の優勝でした。
今大会は、北中城と中城の5年生大会を初の試みでやって大成功でした。
次回もこの様に開催出来たらバスケの人口も増えるのかなって感じでした。
Posted by とんびー at
11:15
│Comments(1)
2013年01月11日
いよいよ始動・・・
ハイサイ
おはようございます
今日も本当にサッム(o|o
朝の犬の散歩が本当に嫌になります…
一昨日なんか散歩中に雨が…
さっきまで止んでたじゃん…
みたいな
なので、体調には本当に気をつけて下さいね。
今日のタイトル…
いよいよ始動…
明日の土曜日・日曜日・月曜日の3連休に練習試合を組んでみました。
明日は、比屋根小学校・長田小学校
日曜日は、コザ小学校と…あと1校
月曜日は、中城小学校・津覇小学校・(北)島袋小学校との4校リーグ
この3日間で7試合を予定しております。
新チームがどうなるか
正直、怖い…
来月には、南ブロックの新人戦もあるし早めにチームを作って行きたいと思います。
おはようございます
今日も本当にサッム(o|o
朝の犬の散歩が本当に嫌になります…
一昨日なんか散歩中に雨が…
さっきまで止んでたじゃん…
みたいな
なので、体調には本当に気をつけて下さいね。
今日のタイトル…
いよいよ始動…
明日の土曜日・日曜日・月曜日の3連休に練習試合を組んでみました。
明日は、比屋根小学校・長田小学校
日曜日は、コザ小学校と…あと1校
月曜日は、中城小学校・津覇小学校・(北)島袋小学校との4校リーグ
この3日間で7試合を予定しております。
新チームがどうなるか
正直、怖い…
来月には、南ブロックの新人戦もあるし早めにチームを作って行きたいと思います。
Posted by とんびー at
09:26
│Comments(0)
2013年01月05日
新年明けましておめでとうございます
ハイサイ (^^ゞ
みなさん、おはようございます
はっしぇ、昨日・今日と本当に寒いッスね…
この調子で行くと沖縄でも雪が降るんじゃないかと思ってしまいますよね。
あ~温かい、おでんが喰いたいって朝から考えてしまいます。
さて今日のタイトル…
新年明けましておめでとうございます
そう今年の自分は少し違いますよぉ~
何がって考えてみて下さい…
昨年はあまり更新しなかったブログを新年年明けの5日からスタート…
昨年と違ってすでに更新しているじゃありませんか…
凄い!!
と言う事で今年も自分と北中城小学校男子ミニバスケットボール部を宜しくお願いします。
さて今月の予定は…
ぶっちゃけ まだ決まっていません
しかし、予定としては北中と中城での4校で5年生大会をしようと言う事にはなっています。
これが今月の今のスケジュールです。
さて今年は何処までいけるか本当に楽しみです。
皆さんも楽しみにしていてくださいね
みなさん、おはようございます
はっしぇ、昨日・今日と本当に寒いッスね…
この調子で行くと沖縄でも雪が降るんじゃないかと思ってしまいますよね。
あ~温かい、おでんが喰いたいって朝から考えてしまいます。
さて今日のタイトル…
新年明けましておめでとうございます
そう今年の自分は少し違いますよぉ~
何がって考えてみて下さい…
昨年はあまり更新しなかったブログを新年年明けの5日からスタート…
昨年と違ってすでに更新しているじゃありませんか…
凄い!!
と言う事で今年も自分と北中城小学校男子ミニバスケットボール部を宜しくお願いします。
さて今月の予定は…
ぶっちゃけ まだ決まっていません
しかし、予定としては北中と中城での4校で5年生大会をしようと言う事にはなっています。
これが今月の今のスケジュールです。
さて今年は何処までいけるか本当に楽しみです。
皆さんも楽しみにしていてくださいね
Posted by とんびー at
09:21
│Comments(2)
2012年12月26日
2012交流戦
ハイサイ
みなさん元気ですか?
最近は寒いですが体調を崩さない様に年越しをしましょうね
さて今日のタイトル
2012交流戦
去った土曜日・日曜日・月曜日の3日間で冬季選抜大会と交流大会が開催されました。
うちは今大会は、交流戦に参加…
えっ?
なぜ?
なぜって言われても…
中頭大会で初日を勝ち抜く事が出来なくて交流戦に行く羽目になってしまいました
が・しかし、交流戦であろうが選抜であろうが全力で戦うのが我らハリケーンボンバーズ
こと北中城小学校男子バスケ部!
1回戦…白川小学校戦
1Q…6年生主体に4年生を一人加えたメンバー
最高です!
速いバスケを展開しつつも元気が空回りして点数が獲れない…
だけど、ディフェンスが良かったので◎
2Q…来年のベストの予定のメンバー
ディフェンスが雑だけど決めるところは決めていたのでこれまた◎
3Q…今年のベストメンバー安定感があったので本当に良かった。
最近から練習していたことがゲームに出ていたので次に期待できますね。
4Q…いろいろなメンバーを試す事が出来、来季に繋がる様な予感…
結果…
北中城61-41白川
2試合目…大北小学校戦
このゲームも1試合目同様に1Qから攻めて良い手応え
最終的に北中城52-32大北
今季は、子供達は頑張っていたのですがなかなか勝てずに子供達も悩んで本当に苦しかったと思います。
伝統があるチームと言うのは本当に苦しかったと思います。
キャプテンも自分達の代にも絶対に良い成績を残したい…
自分達の代も絶対に県大会に出たいという思いが自分には伝わって来ました。
しかし、県大会に出る事は叶わず交流戦と言う形になってしまいましたがこの気持ちは絶対に後輩達に
繋がるものだと思います。
来季は絶対に強い北中城を復活させます。
2012メンバー
さて今年の自分の反省としてはブログの更新がなかなか出来なかった…
仕事と言う理由をつけて更新しなかった…
息子と遊びたかったから更新できなかった…
まぁ~理由を並べたらイロイロありますが来季からは仕事にバスケにブログのupに頑張りたいと思います。
なので来季も北中城と太陽サンサンのブログを宜しくお願いします。
では皆さん…
良いお年を!!
あっ…
県大会を優勝した
男子の古蔵小学校
準優勝の北谷第二小学校
そして
女子優勝の北谷第二小学校
準優勝の銘苅小学校
本当におめでとうございます
みなさん元気ですか?
最近は寒いですが体調を崩さない様に年越しをしましょうね
さて今日のタイトル
2012交流戦
去った土曜日・日曜日・月曜日の3日間で冬季選抜大会と交流大会が開催されました。
うちは今大会は、交流戦に参加…
えっ?
なぜ?
なぜって言われても…
中頭大会で初日を勝ち抜く事が出来なくて交流戦に行く羽目になってしまいました
が・しかし、交流戦であろうが選抜であろうが全力で戦うのが我らハリケーンボンバーズ
こと北中城小学校男子バスケ部!
1回戦…白川小学校戦
1Q…6年生主体に4年生を一人加えたメンバー
最高です!
速いバスケを展開しつつも元気が空回りして点数が獲れない…
だけど、ディフェンスが良かったので◎
2Q…来年のベストの予定のメンバー
ディフェンスが雑だけど決めるところは決めていたのでこれまた◎
3Q…今年のベストメンバー安定感があったので本当に良かった。
最近から練習していたことがゲームに出ていたので次に期待できますね。
4Q…いろいろなメンバーを試す事が出来、来季に繋がる様な予感…
結果…
北中城61-41白川
2試合目…大北小学校戦
このゲームも1試合目同様に1Qから攻めて良い手応え
最終的に北中城52-32大北
今季は、子供達は頑張っていたのですがなかなか勝てずに子供達も悩んで本当に苦しかったと思います。
伝統があるチームと言うのは本当に苦しかったと思います。
キャプテンも自分達の代にも絶対に良い成績を残したい…
自分達の代も絶対に県大会に出たいという思いが自分には伝わって来ました。
しかし、県大会に出る事は叶わず交流戦と言う形になってしまいましたがこの気持ちは絶対に後輩達に
繋がるものだと思います。
来季は絶対に強い北中城を復活させます。
2012メンバー
さて今年の自分の反省としてはブログの更新がなかなか出来なかった…
仕事と言う理由をつけて更新しなかった…
息子と遊びたかったから更新できなかった…
まぁ~理由を並べたらイロイロありますが来季からは仕事にバスケにブログのupに頑張りたいと思います。
なので来季も北中城と太陽サンサンのブログを宜しくお願いします。
では皆さん…
良いお年を!!
あっ…
県大会を優勝した
男子の古蔵小学校
準優勝の北谷第二小学校
そして
女子優勝の北谷第二小学校
準優勝の銘苅小学校
本当におめでとうございます
Posted by とんびー at
10:41
│Comments(0)
2012年11月20日
中頭大会の結果…
ハイサイ
おはようございます
毎度の事ですが…
皆さんお元気ですか?
またまた毎度の事ですが…
常に僕は元気です
だけど、本当に最近は朝も起きるのが嫌になるくらい寒くなって来ましたね
内地の人からしたら、こんなの寒いうちにはいらねーよって言われそうですよね…
だけど、沖縄の人は寒いんです…
って言ったところで今日のタイトル…(無理やり持って行ったって感じがバレバレですね)
中頭大会の結果…
まず結果からですが…
1勝1敗
県大会の出場権は獲得する事が出来ませんでした…
正直、辛かったです…
1試合目…具志川戦は何の問題もなく全員出場の全員得点で最高の試合展開でした。
2試合目…1・2Qで流れを作って3ゴール差で折り返し
しかし、ここで落とし穴が待っていました…
一つのプレイをきっかけにオフェンス・ディフェンスとも崩壊…
最終的には建て直す事も事も出来ずに5ゴール差で敗退…
監督をしていて2度目の自分のダメさを実感してしまいました…
決断が出来なかった自分に腹立たしさも覚えるくらいでした。
子供達は本当に良くやってくれました。
キツイ練習にも耐えて着ていたし結果も残して来てくれていただけに本当に悔しいです。
来月の県大会は出場する事が出来ませんが交流戦で2勝してここに北中バスケありって所を周りにみせて
来年に繋げたいと思います。
6年生が来年中学にいっても頑張れるようにミッチリ鍛えたいと思います。
おはようございます
毎度の事ですが…
皆さんお元気ですか?
またまた毎度の事ですが…
常に僕は元気です
だけど、本当に最近は朝も起きるのが嫌になるくらい寒くなって来ましたね
内地の人からしたら、こんなの寒いうちにはいらねーよって言われそうですよね…
だけど、沖縄の人は寒いんです…
って言ったところで今日のタイトル…(無理やり持って行ったって感じがバレバレですね)
中頭大会の結果…
まず結果からですが…
1勝1敗
県大会の出場権は獲得する事が出来ませんでした…
正直、辛かったです…
1試合目…具志川戦は何の問題もなく全員出場の全員得点で最高の試合展開でした。
2試合目…1・2Qで流れを作って3ゴール差で折り返し
しかし、ここで落とし穴が待っていました…
一つのプレイをきっかけにオフェンス・ディフェンスとも崩壊…
最終的には建て直す事も事も出来ずに5ゴール差で敗退…
監督をしていて2度目の自分のダメさを実感してしまいました…
決断が出来なかった自分に腹立たしさも覚えるくらいでした。
子供達は本当に良くやってくれました。
キツイ練習にも耐えて着ていたし結果も残して来てくれていただけに本当に悔しいです。
来月の県大会は出場する事が出来ませんが交流戦で2勝してここに北中バスケありって所を周りにみせて
来年に繋げたいと思います。
6年生が来年中学にいっても頑張れるようにミッチリ鍛えたいと思います。
Posted by とんびー at
10:03
│Comments(0)
2012年11月06日
中頭大会の組み合わせ
ハイサイ
皆さんこんにちは
最近は本当に朝晩は冷えていますね~
この時期は体調を崩しやすいので気をつけて下さいね
自分も2年前の中頭大会の時に風邪をひいてしまい大会中に声が出ないという事があって本当に
悔しい思いをしたので昨年からは大会前は気をつけていますよ
さて今日のタイトル
中頭大会の組み合わせ
今週末から始まる中頭大会
うちの対戦校が決まりました
相手は…
うるま市の具志川小学校と同ブロックの嘉数小学校です。
どちらも強豪チームだと思うので気を引き締めて県大会への切符を手に入れたいと思います。
絶対に県大会に行くぞー
皆さんこんにちは
最近は本当に朝晩は冷えていますね~
この時期は体調を崩しやすいので気をつけて下さいね
自分も2年前の中頭大会の時に風邪をひいてしまい大会中に声が出ないという事があって本当に
悔しい思いをしたので昨年からは大会前は気をつけていますよ
さて今日のタイトル
中頭大会の組み合わせ
今週末から始まる中頭大会
うちの対戦校が決まりました
相手は…
うるま市の具志川小学校と同ブロックの嘉数小学校です。
どちらも強豪チームだと思うので気を引き締めて県大会への切符を手に入れたいと思います。
絶対に県大会に行くぞー
Posted by とんびー at
15:27
│Comments(0)
2012年10月26日
今週末の予定・・・
はいさい!
おはようございます
皆さんお元気ですか?
毎度の事ですが、自分は常に元気です
最近は明方はめっきり冷えて来ているので体調を崩さない様に過ごして下さいね
そして明日県内で開幕するbjリーグ 我らがキングスも応援しましょうね
が・しかし、一番に応援して欲しいのが…
北中城小学校男子バスケ部を応援して下さいね
さて本日のタイトル…
今週末の予定…
今週末うちは土曜日に4校
日曜日に4校と練習試合を組んでいます
相手は…土曜日が 中城小学校・高江洲小学校・(北)島袋小学校・そして我らが北中城小学校
日曜日が 美原小学校・志真志小学校・嘉数小学校にうちの予定です
土曜日に関しては、南ブロック1位の島袋小学校とうるま市2位の高江洲小学校とどれだけ出来るかが
見ものです
日曜日は長身のセンターのいる美原小学校と中頭1位で南ブロック2位の志真志小学校そして春の南ブロッ
クで敗れた嘉数小学校にリベンジできるかが楽しみです
北中らしい走るバスケが出来ればどのチームと
も良いゲームが出来ると思うのでミスが無い様に頑張らせたいと思います
そして、来週の木曜日には中頭大会の抽選会があるので今からドキドキです
おはようございます
皆さんお元気ですか?
毎度の事ですが、自分は常に元気です
最近は明方はめっきり冷えて来ているので体調を崩さない様に過ごして下さいね
そして明日県内で開幕するbjリーグ 我らがキングスも応援しましょうね
が・しかし、一番に応援して欲しいのが…
北中城小学校男子バスケ部を応援して下さいね
さて本日のタイトル…
今週末の予定…
今週末うちは土曜日に4校
日曜日に4校と練習試合を組んでいます
相手は…土曜日が 中城小学校・高江洲小学校・(北)島袋小学校・そして我らが北中城小学校
日曜日が 美原小学校・志真志小学校・嘉数小学校にうちの予定です
土曜日に関しては、南ブロック1位の島袋小学校とうるま市2位の高江洲小学校とどれだけ出来るかが
見ものです
日曜日は長身のセンターのいる美原小学校と中頭1位で南ブロック2位の志真志小学校そして春の南ブロッ
クで敗れた嘉数小学校にリベンジできるかが楽しみです
北中らしい走るバスケが出来ればどのチームと
も良いゲームが出来ると思うのでミスが無い様に頑張らせたいと思います
そして、来週の木曜日には中頭大会の抽選会があるので今からドキドキです
Posted by とんびー at
09:09
│Comments(2)